おすすめの商品はこちら
【銀賞受賞】
|
【ハム・ソーセージ】
|
【お歳暮・お中元や贈答に】
|
最新 DLG受賞商品
【2020年金賞受賞】
|
【2020年金賞受賞】
|
【2020年金賞受賞】
|
【2020年金賞受賞】
|
【2020年金賞受賞】
|
【2020年 金賞受賞】
|
【2018年金賞受賞】
|
【2018年金賞受賞】
|
【2018年金賞受賞】
|
【2018年金賞受賞】
|
【2017年金賞受賞】
|
コミュニケーション
ツイッターやFacebookで最新情報をチェックできます。もし商品やサイトをお気に入り頂けましたら、お気軽にご参加ください。メッセージもお待ちしております。
なお、商品やお店についてのお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお願い致します。


新着情報
更新情報
- 2021.10.22
- 商品価格改定のお知らせ
- 2021.7.19
- お詫びとお知らせ (小田急百貨店町田店地下1階食品催事場にて販売分)
- 2021.7.10
- 渋谷東急フードショー店がグランドオープン
- 2019.9.10
- 代引手数料・包装料の価格改定を実施
- 2015.11.17
- 価格改定のお知らせ
- 2014.10.17
- お歳暮ページ公開
- 2014.6.11
- お中元ページ公開
- 2014.2.10
- 新生活応援企画ページ公開
- 2013.11.18
- 商品価格改定のお知らせ
- 2013.10.18
- お歳暮・年末ギフト販売開始
- 2013.8.26
- 敬老の日セット販売開始
- 2013.6.18
- お中元・夏のギフト販売開始
- 2013.5.21
- 父の日セット販売開始
- 2013.4.4
- 企業様など多くご購入の方に大量発注フォーム開始
- 2013.3.29
- 朝食に最適なモーニングセット販売開始。
- 2013.3.12
- 新生活応援セットページを公開。
- 2013.1.14
- バレンタインページを公開。
- 2012.12.14
- 冬のご挨拶ギフトページを公開。
- 2012.12.03
- クリスマスセットの販売を開始しました。
- 2012.11.02
- トップページ等に2012年のDLGコンテスト結果を反映。
- 2012.11.01
- 2012年お歳暮・冬のギフトの販売を開始しました。
- 2012.08.24
- 敬老の日のページを公開しました。
- 2012.06.18
- お中元のページを公開しました。
- 2012.06.18
- サイトをリニューアルしました。
- 2011.09.01
- 09月のレシピを更新しました。
- 2011.08.01
- 08月のレシピを更新しました。
- 2011.07.01
- 07月のレシピを更新しました。
- 2011.06.01
- 06月のレシピを更新しました。
- 2011.04.29
- 05月のレシピを更新しました。
- 2011.04.01
- 04月のレシピを更新しました。
- 2011.03.01
- 03月のレシピを更新しました。
- 2011.02.01
- 02月のレシピを更新しました。
- 2010.12.27
- 01月のレシピを更新しました。
- 2010.12.01
- 12月のレシピを更新しました。
- 2010.11.02
- 11月のレシピを更新しました。
- 2010.10.16
- 10月のレシピを更新しました。
- 2010.09.01
- 9月のレシピを更新しました。
- 2010.08.01
- 8月のレシピを更新しました。
- 2010.07.01
- オンラインショップオープンしました!
メディア掲載情報
- 2019.04
- おいしいマルシェにご紹介いただきました。
- 2014.10
- ワイン通販・エノテカオンライン にご紹介いただきました。
- 2014.05
- マタニティnina's にご紹介いただきました。
- 2013.12
- 2013年12月号 サーイ・イサラ にご紹介いただきました。
- 2013.11
- 2013年12月号 VOGUE にご紹介いただきました。
- 2013.10
- 2013年12月号 フィガロ・ジャポン にご紹介いただきました。
- 2012.12
- 2013年1月号 GINZA にご紹介いただきました。
- 2011.12
- ドイツのテレビ局に紹介していただきました。
- 2011.06
- ブルータスに掲載していただきました。
シュマンケル ステューベ byGSMのドイツソーセージをあなたにおすすめする理由
ドイツにおけるハム・ソーセージ(Wurst)の地位は、 日本におけるハム・ソーセージ(Wurst)とはだいぶ異なります。 ドイツは「ハム・ソーセージ大国」と思われるほどよく食べられており、 ハムの種類1500は下らないと言われます。ドイツのレストランでハムをナイフとフォークを使って食べられることは稀で、 屋台で焼きたて・茹でたてを買いその場で立ち食いするのが醍醐味。
ドイツで約8年間修行した奥沢一郎の造る「ハウスシンケン」や「ロースハム」に代表されるハムは、雑味がなくてすっきりとした味。ソーセージも非常に食べやすくなっているため、ドイツの人が主食にしている理由も実感いただけるのではないかと思います。何より、ドイツDLG受賞商品がたくさん。ご自宅の通販・お取り寄せやあなたがお世話になっているあの方へ、結婚祝い・快気祝い・内祝いやお中元・お歳暮など贈り物としても喜ばれます。
お客様が贈られた相手から大変喜んでいただいたという評価のメッセージが度々届きます。また、実際にドイツに出張で行かれた方や、ドイツから日本に来られた方から「ドイツ本場のソーセージそのままだ」という声も多く頂くほど好評です。それは実際にドイツで修行を重ねたマイスターが紆余曲折を経て、ドイツの基本に忠実にしていった証でもあります。
取り寄せたハムを大きく切って、バーベキューやドイツの屋台風にアレンジするのも面白いでしょう。本場ドイツでも高く評価され続ける人気のシュマンケル ステューベのドイツソーセージ・ハムをぜひ一度通販・お取り寄せください。
あなたの家に、大切な方に、ドイツ・バイエルンの風をお届けします。